Valery Larbaud, Enfantines, 1918 Rose Lourdin: Genève 近郊の寄宿学校で12歳の女の子 Rose Lourdin が一学年上の女の子 Rosa Kessler (Röschen, Rosele) に憧れる。15年後俳優になった Rose は当時の写真を見て驚く。 流れてきた Tw に触発されて40年ぶりに原文を読み返した。当時は主人公の言動がよく分からなかったが、萩尾望都に親しんだいまはよく理解できる。...
Elon Musk が Tw を簒奪して以来のことだが、さらに Trump に巨額資金提供を約束し(後に撤回したかも知れないが)同調者であることが明確になって、Tw の利用自体に嫌悪を覚える。 自分の生活と意見を書き留めておくのは自分のサイトの blog で足りる。もともと Tw の主目的はギリシア美術に関する情報と図像の収集だったしそれだけでいい。あと PASSAGE...
昨日は昼過ぎ一天俄に掻き曇り激しい雷雨。今日は夕方に雷雨。予報によれば明日も昼過ぎに。そうした中で自分は── Je suis le savant au fauteuil sombre. Les branches et la pluie se jettent à la croisée de la bibliothèque. (Rimbaud, Illuminations, Enfance, IV. 1874)
第一段階/直ちに ①消費税廃止 ②マイナンバーカード廃止 ③夫婦別姓選択制 ④統一教会解散命令 教育研究分野/速やかに ①奨学金返還即時免除 ②博士国家公務員制 ③文部科学省解体再編 第二段階/政権交代後 ①自民党解散命令・公職追放 ②日米合同委員会廃止・日米安全保障条約廃止 ③財務省解体再編
小池は何年も前から周到に準備していた。電通などに巨額の税金を流して新聞テレビを完全に支配し、メディアは小池批判を封印する一方で蓮舫を貶め嘲笑する言説を流した。三井不動産などに巨額の税金を流して政官財の組織票を固めた。浮動票の関心を惹く石丸の闖入にも助けられた。創価学会と統一教会さらには連合も信者を総動員しただろう。...
このところ著書原稿2件と書類2種に時間を使っていてサイトはあまり更新していない。この状態はまだまだ続きそうだ。それでも毎日世界のどこかから誰かがアクセスしてくれている。ありがたいことです。日本と海外が 2 : 1。少しずつ積み上がっていっている原稿がまとまったらサイトも様相を一変する。ブロンズも神話画も。しばし待たれよ。
Musei Capitolini, Roma で現在開催中の特別展 Fidia (Pheidias: 24/11/2023 - 5/5/2024, a cura di C. Parisi Presicce et al.) の展示と図録についての批評を Antonio Corso が発表した (13/1/2024, academia.edu)。傾聴に値すると思うのでここに pdf/jpg を掲載する。
葛飾北斎「富嶽三十六景/神奈川沖浪裏」英語通称「Great Wave」(1831頃)も「福島汚染水」によって永遠に汚されてしまった。
・In Giappone, la distruzione delle università, chiamata come riforma universitaria, è stata attuata dal 1993, quasi contemporaneamente al mio trasferimento a Roma in marzo 1995, e, in aprile 2004, poco prima che ho conseguito il dottorato di ricerca con una tesi sui bronzi greci, il sistema di università statali sono stato completamente cambiato. ・Di conseguenza in poi, il numero di posti di professore a tempo pieno ha continuato a diminuire, e i nuovi ricercatori dottorati hanno ora un...
le but de la poésie n'est pas, comme dit Baudelaire, de plonger au fond de l'infini pour trouver du nouveau, mais au fond du défini pour y trouver de l'inépuisable - Jean Cocteau 詩の目標は、ボードレールのいうとおり、無限の底に潜って新しいものを見つけることではなく、限定されたもの(有限)の底に潜って汲みつくせないもの(無限)を見つけることにある。 - ジャン・コクトー